 
                    1. 学習療法
                                ①知育療育
                                脳の発達を促し特性傾向の改善を図り学習効果を上げていきます。
                                思わずやってみたくなる知育教材をつかって楽しく
                                「できた!嬉しい!」
                                の機会を増やし前向きに取り組める療育をします。
                                
                                ②学習支援
                                小学生以上の児童を対象に学習のサポートを行います。
                                一つのやり方にこだわるのではなく個性を尊重した方法で学習能力を上げていきます。
                            
2. アクティビティ療育
                                ・運動療育・音楽療育・アート療育 ・クッキング
                                感覚統合療育として色々なアクティビティを取り入れています。
                                個々の特徴に合わせ全身のバランス、反射神経を養う運動、楽器を使って五感を刺激し音楽を通してコミュニケーションを学びます。
                                アート制作、クッキングでは様々な素材に触れ指先の微細運動の強化を促し自由に表現する楽しさ、感性を養います。
                            
 
                 
             
             
                     
                    
                 
                     
                     
                         
                        